(出典 hochi.news)
高橋 周平(たかはし しゅうへい、1994年1月18日 - )は、神奈川県藤沢市出身のプロ野球選手内野手)。右投左打。中日ドラゴンズ所属。現在は同チームのキャプテンを務める。
27キロバイト (3,043 語) - 2020年12月21日 (月) 05:39





【管理人のつぶやき】
高橋キャプテンはバントも上手だし、得点圏であれば、ヒットを狙って打点も稼げそう。。
しかし、他に3割打てるバッターが3番以降2人は欲しいよね。
出ないと、ランナー返せないからね。。

でも逆に強打者ばかりなら打線なんてどうでもいいか。。
そんな中日が見たいけど贅沢かww


502 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 18:12:06.54 ID:l4VonHpk0.net

中日打線ってUBRどうなん?





512 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 18:13:16.34 ID:0XJmWzphd.net

>>502
かつて平田が優秀だった


519 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 18:13:55.28 ID:lfqEWvSk0.net

>>502
最下位


503 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 18:12:07.60 ID:qnJhrvTc0.net

1番大島出て周平2塁打で1点やろ


504 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 18:12:17.56 ID:VbMMWrumd.net

>>491
デルタ社


505 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 18:12:26.68 ID:Dg8odNkf0.net

>>459
強打者1人しかいないならどこに置こうが点は取れないし
5人いるなら2番をどうしようが点は取れるで


506 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 18:12:38.48 ID:VbMMWrumd.net

>>489
だから言うほど勝ててなかったやん


507 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 18:12:38.50 ID:c/U6TFUur.net

スモークは終わりかけのジジイで、テームズは終わりかけのジジイや


508 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 18:12:42.67 ID:yi8vs3L80.net

まぁ、周平が去年言うほど返してたかと言えば微妙やが
周平だけやなく2塁からヒットで帰って来れない選手多数なのが問題やが


509 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 18:12:48.44 ID:aIS/1v6od.net

ガーバー2019年AAA成績(PCL)
513打席.308 26 OPS.937
BB%7.6% K%27.3% BABIP.389

これ平気なん?


523 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 18:14:13.35 ID:yi8vs3L80.net

>>509
期待値0やから、プラスしかないで


531 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 18:14:47.40 ID:FQNNewEUd.net

>>509
成功したとしてもスパンジェンバーグが限界値


510 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 18:13:09.96 ID:KKsxSrDhd.net

セイバー的には2番に雑魚置くのは辞めろは納得できるが
重要度は3番4番>2番なんやろ
ようはつえー奴固めろってだけで


537 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 18:15:10.59 ID:Jkou2WUOp.net

>>510
2番4番>3番やで

3番は一回2死無走者で回ってくるから
4番は一回に回ってきた時はほぼ走者がいる


511 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 18:13:12.42 ID:cmsoT26t0.net

>>491
確かに2番に置く事でその打者の打席数は増えるが逆に得点圏打数は減るんや
チャンスに強打者に回ってくる打席数を減らしてランナーなしの打席を増やすという結果になる

2018年打順別得点圏打数

(出典 i.imgur.com)


513 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 18:13:17.13 ID:gKw2VFc7a.net

石川も一軍では20打席以降はボール球見れてたし一軍でも四球*路線はいけるとは思うしそれでopsは稼げそうやけどな
そうなるとまんま平田だけど


514 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 18:13:22.57 ID:VbMMWrumd.net

>>497
菅野の穴なんて数の力でなんとかなりそうやしな
坂本スペるとかじゃないとな


525 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 18:14:18.57 ID:vC1afmYdd.net

>>514
いや無理やろ…


515 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 18:13:27.60 ID:h4/M9VbD0.net

阿部の評価広角に打てる(ニゴロスキー)


516 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 18:13:28.25 ID:A+htvAih0.net

まーた京田上位にしようとしてて草


517 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 18:13:48.96 ID:Jkou2WUOp.net

ある試合でピンチを作ってしまいショートが立浪、キャッチャーが中村、二人とも後輩。この二人がマウンドに人が集まることで弱々しく見られることが大嫌いな私の所(マウンド)に来ようとしたので「来るな!」と言うと、後ろ(ファースト)から「俺に言ったのか?」と落合さん。
「とんでもありません」と言うと立浪と中村に「お前達(ポジションに)帰れ」と言いながらマウンドへ来て「どうしたんだ?何カリカリしてるんだ?剛、ネット裏見ろ」と言われ見て「見ました」と返すと「どのあたりにどんな服着たどんな人がいたんだよ?」と言われ再びよく見ると信子夫人とまだ小さな福嗣君が座っていた。
「ご家族でいらっしゃってるんですね。」「お前な、◯○時に食事の約束があるんだよ。」と言われ時計を見ると既に30分以上過ぎていたので「過ぎてますね」と言うと「早く終わらせろよ」と言われ、誰がバッターでどんな球を投げようかと考える余裕も無く、とにかく早く終わらせなきゃと急いで投げて早く終わらせることができた。決して信子夫人の顔を見て癒された訳ではありません。


518 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 18:13:53.95 ID:FQNNewEUd.net

吉見は2番強打者入れられても下位打線が楽になるから変わらんって何年か前に言ってた


520 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 18:13:59.56 ID:hqg3WxjGd.net

大島
周平
阿部
ビシエド
ビーバー
平田
京田
加藤郡司(木下)

こうか


521 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 18:14:07.01 ID:QoJzPLP4a.net

>>459
それは一理あるが強打者それだけ少なかったらどの打順でも勝てんやろ


541 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 18:15:32.21 ID:KKsxSrDhd.net

>>521
一人なら3番
二人なら直結させるのが正解かな


522 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 18:14:09.32 ID:SDo1rdjoa.net

>>499
去年やと5番の周平が実質1番の仕事する機会も多かったしあんまスタイルは変わらんやろ


524 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 18:14:14.96 ID:KyqIDiNjd.net

>>473
なんやこの打線
ナカジいなくなってて草


526 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 18:14:33.73 ID:c/U6TFUur.net

打順だけ弄っても大差ないからな
データによる打順分析でも大抵前提として打順だけ弄っても大差ないって言ってるしなんなら一番大事な主張や


527 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 18:14:33.91 ID:h90VL1IZa.net

周平が2番向きなのって左打者って所だけだろ


528 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 18:14:35.30 ID:47Q6BAIf0.net

京田は別に打撃気にしてないからええわ
両翼の打撃どうにかしろ


529 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 18:14:38.65 ID:VoT/8qqba.net

2番平田じゃダメなんか?


530 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 18:14:47.17 ID:GOPwkg+U0.net

平田が元気ならそこそこの打線
平田が元気な確立は.250ぐらいやけど


532 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 18:14:55.43 ID:286cYgmKM.net

上位に置いても下位に置いても文句言われる京田さんかわいそう


533 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 18:14:56.95 ID:Kw1PZ9OR0.net

>>473
ここまでやっても日シリで❶❷なんやろなぁ


534 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 18:14:58.31 ID:8ugLpRHe0.net

二番に鈍足置いてどうすんねん


535 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 18:15:01.00 ID:W79q9Y/w0.net

周平が3割打ってて当たり前扱いされてるのほんと凄いわ
2年前は伊藤隼太と並んで育成失敗煽りの代表みたいな感じだったのに


536 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 18:15:01.06 ID:yxCOy7vad.net

>>473
なんか阪神みたいで弱そう


538 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 18:15:21.76 ID:Fp22lKGY0.net

ガーバーって絶対スパンジェンバーグ程もやれないやろ


539 風吹けば名無し :2021/01/05(火) 18:15:25.66 ID:9cGSMmdq0.net

レフトとライトが打てないのが一番問題やろ
よそと比べたら絶望するで