
(出典 static.chunichi.co.jp)
2020年1月25日、新たに2年契約(総額1億2000万円)を結んだ。 8月13日の対広島東洋カープ戦でジョエリー・ロドリゲスと並ぶ球団最速タイ記録の159Km/hをマーク。 15日の対読売ジャイアンツ戦において球団最速記録を更新する160km/hを記録した。 8月21の対DeNAベイスターズ戦ではナゴヤドーム初の160km/hを記録した。9月4日の対東京ヤクルトスワローズ戦では、NPB史上25人目(26度目)であり、球団では2013年7月9日に高橋聡文が記録して以来2人目となる1イニング4奪三振を記録。 同時に、史上初となる1回4奪三振でセーブを記録した。10月2日の対DeNAベイスターズ戦では、同年8月に記録した自己最速および球団最速記録をさらに塗り替える161km/hを記録した。17日の対広島カープ戦で24イニング連続奪三振のセ・リーグ新記録を樹立した。 12キロバイト (1,175 語) - 2021年1月14日 (木) 21:01 |
ビシエド選手にライデル・マルティネス選手、ジャリエル・ロドリゲス投手、アリエル・マルティネス選手。
もはや中日の中心戦力ですね。
ビシエド選手以外来日が不透明だが、この3人は若さがあり、これからが楽しみな選手たちですね。
ロマンあるな。。
そしてこのキューバのパイプをつくったのはあのキューバ国民的スターのリナレス。
2002年中日に来た時はピークを過ぎ活躍は見れなかったが、今は中日の巡回コーチとしても、そしてスカウトにも一役買っている
(出典 img.5ch.net)
1/14(木) 12:49
デイリースポーツ
中日がライデル・マルティネスら3選手と契約 キューバ政府と合意
ライデル・マルティネス
中日は14日、ライデル・マルティネス、アリエル・マルティネス、ジャリエル・ロドリゲスの3選手について、キューバ政府と契約合意に至ったことを発表した。来日時は未定という。
R・マルティネスは昨季守護神として40試合に登板。2勝0敗21セーブ、防御率1・13と活躍した。A・マルティネスも打力を生かした捕手として存在感を示し、39試合の出場で打率・295と結果を残した。
(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/84d26ed6732d1c2ac381b49e4e52bd458ef9ddec
反米なのに野球好き(笑)
>>2
フィデル・カストロが野球好きなんだからしゃーない。
本人も若い頃はアメリカ相手に完封したことある。
せこいわ。実質メジャーリーガーを島国やきうで使うんじゃねえよ
アカン優勝してまう
>キューバ政府と合意
公務員待遇か
年俸は政府に入って、選手に給与支給だったっけ?
>>5
いくらかもらえるんじゃなかったかな?
政府に納める比率は決まってたはず。
決まりが守られてるかは知らんがw
ドラのキューバガチャは当たってばっか
巨人ははずればっかで手を引いたのにw
キューバめんどくせぇ
森繁が作ったルートが活かされてるな
(出典 static.chunichi.co.jp)
>>8
森繁はドミニカ、キューバはリナレスルートだろ
>>9
そのリナレスと中日がよく繋がったなと
きっかけはなんだっけな?
>>22
2002年に中日に入団
全盛期はもうとっくに過ぎててまったく打った記憶が無いけどキューバーの至宝という事で全然打ってなくても好待遇だったな
のちにその好待遇が生かされる
(出典 www.asahicom.jp)
ライデルマルチネスをソフバンにもって行かれなくてよかったな
>>10
2年契約してるだろ
A・マルティネスは年俸3000万円、ロドリゲスは年俸6000万円。同時に2年契約2年目のライデル・マルティネスとも年俸6000万円で契約を更新した。
安いな
父ちゃん母ちゃん↓
しかし入国できないwww
>>17
3人とも完全新規じゃ無いから2週間の隔離で終わるんじゃね?
新しく獲ったのは入れんと思うが
ライデル以外はいらんのに
キャンプには間に合わんかな
ヘルプミー
リナレスが帰国したときに日本でドハマリした「赤いきつね」をかばんにパンパンに詰めて帰っていったの草
そういや中日は1ゲーム差で3位だよな
中日は日本のために最高の選択をしてくれたよな
キンデランも呼べばよかったのに
コメント