(出典 スポニチ ドラゴンズ愛 on Twitter: "おはようございます☀ チームは ...)
![]() | 【中日】R・マルティネス「チームが勝って本当にうれしいよ」 立浪監督にウイニングボール手渡す (出典:中日スポーツ) |
立浪監督にウィニングボールを渡したR.マルティネス投手。
ハラハラしない「安定」の仕事。
マウンドに立った試合は勝利を届けてほしいね。
勝因は四球取った打者が多かったことだな。巨人のリリーフがノーコンなせいもあるが
岡林の守備がクソで
三塁打にされてしまい大量失点した
初回4失点は岡林の責任
>>3
その意見こそクソ
お前が生まれ変わっても取れないプレーに文句を言うな
たった1プレーにグダグダ言ってんじゃねぇよ
それにあれがなくても序盤の柳の出来ならあんなもんで流れもクソもない
鵜飼阿部はスタメンレベルじゃない?
溝脇ガチガチやんw
昨日のうちも今日の初回の読売も
はしゃぎすぎ
結果こうなる
いちおついちおつ
溝脇スタメンだな
昨日もアクシデントなけりゃ勝ってたもんな!
今年こそクライマックスあるよ!
>>8
アクシデントを乗り越えなきゃならない勉強を開幕2戦目にできたのも大きい
こういう野球は去年なかったからな。なんか一勝がすげー嬉しい。
京田に代打を出すと物凄くチームの指揮が上がるということがわかった試合
【中日】立浪竜が3戦目で公式戦初勝利!最大4点差ひっくり返す大逆転劇 9回大島同点打、延長10回に溝脇が決勝2点打
3/27(日) 18:05 Yahoo!ニュース 中日スポーツ
中日が最大4点差をひっくり返す、劇的な逆転劇。立浪和義監督(52)が公式戦初勝利を挙げた。
2点を追う9回に、主将・大島の右前適時打で同点に追い付くと、延長10回に溝脇が、勝ち越し2点適時打を放った。
延長10回は、先頭・ビシエドが6番手・直江から左前打を放つと、続く木下が送り1死二塁。続く阿部が四球となり、好機を広げ、2死後、途中出場の溝脇が打席へ。 2ボール1ストライクから外角高め変化球を逆方向にはじき返した。巨人の左翼手・立岡がダイビングキャッチを試みるも、ワンバウンドでグラブに収まり、勝ち越し2点打。
一塁ベース上でベンチに向かって、満面の笑みで、両手を挙げ喜びを爆発させた。
全文はこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/8fe5729e8618d316a11188b1d36c4ab83fe88715
京田がベンチに下がってから流れが良くなった
>>12
>>18
京田ほんといらね立浪ドラゴンズ初勝利めでたいんじゃ!
去年の感覚ならなかった、延長勝利…なんか不思議w
溝脇「いろいろあって・・・それでも腐らずに」
4安打した次の試合で外されたりしてたからなあ溝脇は、悪の元凶はほんと京田だよなあ
落合と森繁はオーナーから次期監督は立浪って聞いてたんだよね
だから森繁は選手時代の立浪とは次期監督として接してたって言ってたし、
落合は立浪引退のときにそのうち監督やるだろうから兼任コーチ経験させたって言ってたし
平田の四球が効いた いい仕事した
すまねえ
立浪解任スレじゃなくて京田解雇スレが必要だったわ
京田のクビ決定だな。
>>20
岩嵜は?
皆んなおめでとう!!今日は本当に涙が出た。
最高に嬉しかった。
京田は想定通りだけど木下が攻守で不調なのが心配だな
チーム引っ張ろうと気負いすぎてるのかな
>>22
昨日最後のズッコケみても気負いすぎだよな
>>22
6番に戻してやってほしい
そしたら打つよ
>>33
阿部5番木下6番でいいな
阿部のホームランないと負けてたし
いやぁ、初回で4失点したときは思わずボロ*に文句言ってしまった
すまんすまん
明日からも頑張ってくらさい
いつも思うがマルティネスはモノが違うな
他のリリーフ投手なら、たとえゼロに抑えたとしても、もっとピンチを招いてただろうし
(出典 full-count.jp)
頼むからナゴヤ開幕では京田は使わないでくれ!!
やっぱりここで言われてる通りやっぱ京田いらんやん
京田、木下を外せば勝てる
三タテだけは本当に嫌だったから助かったわ
日ハムと一緒になってまうぞ
京田だけ蚊帳の外みたいな感じだなw
木下は守りでどうしてもいるからな
溝脇どうなるんやろか。強打どうするんやろか。
怪我には気を付けてほしいわ
本拠地開幕は、溝脇スタメンでいい流れを続けてほしい
木下は6番以降の打順で
5番は阿部でいいよ
3番鵜飼は有り
結果的に、敵地で1勝2敗なら御の字だな。
明後日からは、三連敗してるクソ雑魚モバゲーベイスターズさんじゃないですか
しっかり三連勝したいところですね
【野球】セ・リーグ G 5-7 D[3/27] 中日・立浪監督初勝利!9回大島の同点タイムリー&10回溝脇タイムリーで勝ち越し 巨人デラロサ誤算 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1648371812/
岡林が完全に覚醒したのは嬉しいがこれで完全に根尾くんは終わったな(ToT)タッツはマジでチャンスやる気ないw悔しいが今年は力をつけよう...。腐らずにやれば今日の溝脇のようにいつか報われるはずだ!
岡林は天才だ。もしかしたら青木みたいになるかもしれん。相手が悪かっただけや
捕手は石橋にしろ
もう若手ばかりにしろよ
だいたいショートは京田しかいないって
ろくに他の選手試してないだろ与田
アヘ単周平いなくて本当によかった
阿部のバックスクリーンのホームラン打つなんて無理だし
最後の大島の2点タイムリーで
お決まりの文句あと1点がーになる所だったわ
京田はトリプル3行けるってノリさんに言われて調子狂ったかな
周平と京田いらんな
暗黒の象徴だよ
アホみたいに初球から行かなくなって四球が増えたわ
与田はボール球でも振れとか野手に要求していたからな
与田の解任が最大の補強!
ネオネオ言ってても仕方ないって
どうせ出てたとしても10打数1安打くらいのもんよ
育成と割り切って使うならいいと思うけど
タイムリーが何本も出たのが嬉しい
鵜飼は期待してるけどちょっと荒すぎるな
7番くらいに置けたらいいけど3番はキツい
コメント