京田 陽太(きょうだ ようた、1994年4月20日 - )は、石川県能美郡寺井町(現:能美市)出身のプロ野球選手(内野手)。右投左打。中日ドラゴンズ所属。 能美市立寺井小学校の2年時に、寺井学童野球クラブで軟式野球をスタート。小学校卒業後の2007年4月、能美市が主催した同市出身の松井秀喜(当時、 24キロバイト (2,881 語) - 2021年1月7日 (木) 11:09 |
昨シーズンは3回ほど、打撃「フォーム」を修正している。
10月末からバットを寝かした打撃フォームに変更したら打率が安定してきましたよね。
このフォームをモノにできたら、チームの得点力アップに繋がりそう。。
>>235
一理ある
クラークくらい打ってほしい
>>248
打ってない定期
>>245
根尾とかOPSどんくらいやっけ
>>249
.638とかそんなん
>>253
そんな酷いのか…
岡本とか誠也とか今の根尾の歳で覚醒したやろ
ペースぬるくねえか
>>262
体格からしてそっち方向行くタイプやないやん
去年ウエスタンでホームラン5本打っただけでようやっとるレベルやぞ
中日って大野怪我したらヤバそうやな
>>250
大野は去年出来すぎだが、それでもイニング稼いで貰わんと終わりや
(出典 t18.pimg.jp)
>>245
四球はあんま相関性ないらしいし長打率で見るべきやろ
>>244
序盤と終盤の1ヶ月ずつは3割近く打っとるんやで
その分間がグロいんやけど
>>257
終わりが見えるとやる気だすタイプやん、初年度は打ってた(本人比)し最終年も打ちそう
ビシエドってまだ中日いるのか
中日の強打者外国人といえばウッズ、ブランコ、チェン、クラークと出て行くか取られるかしか無かったのに随分と長いな
>>243
菅野のせいやから
>>261
そんなこと言ってるから弱いんだぞ
大体外人に依存しすぎなんだよ和製育てろよいい加減
ところで代打の切り札はどなたになるんだい?
>>263
井領さま
>>263
福谷あるぞ
二番最強説やっと認めたか
守備だけなら根尾は土田に一瞬で抜かれるやろ
ていうかもう抜かれてるんちゃう
京田が10月途中からシーズン終了までの調子を来年も続けられたらええんやけどな
>>243
なんやこれ?ボーアとかと同レベルの成績やん
でもヤクルトは2番内川か嶋だけど?
>>270
さすがに嶋はないやろ…
京田バット寝かせてから一ヶ月の打率3割やろ
来年はいけるいける
>>271
でも京田すぐバッティングフォーム変えるやん
打撃の芯を作れない間はただ短期的に調子良いだけ
開幕したときのほうがよっぽど良いバッティングしてたのに意味のないすり足とかやり始めてぶっ壊れた
1番平田すき
10年前の
両翼の打力がゴミなのが全部悪いだろ
助っ人連れてこい
>>234
周平はアホだから迷いまくってやっと今の単打路線で行く決心ついたな
まあ見てろ石川はすぐ活躍してすごい選手になるから
>>277
活躍してくれないと困る
>>241
ミート力皆無の守備型やぞ
それは期待しすぎ
浅村と自主トレやる石垣が覚醒してくれ
ナゴドで30本打つんだ
(出典 i.pinimg.com)
大島
平田か福田か誰か
周平
ビシエド
ガーバー
阿部
京田
木下
これでどうや
ビシエド死球で調子崩してたっぽいけど来シーズン大丈夫なんか?
というか守備考えたら京田はレギュラー選手として十分過ぎると思うんやが
京田を若い番号の打順に置いてしまうチームが悪い
これはソフバンといい勝負ができる中日
京田はルーキーの時は内野安打で稼いでたんやし
あのスタイルでいけばええやん
近本2番で、開幕ダッシュ失敗のチームがありましてな。
7青木
3内川
4山田(オワコンの姿)
9外人
5外人
2嶋
8ゴミ
6ゴミ
1ゴミ
中日とどっちが強い?
>>291
村上追放されてるやん
とりあえずガーバーだめだった場合外野どうするかや
コメント