
(出典 livedoor.blogimg.jp)
大野 雄大(おおの ゆうだい、1988年9月26日 - )は、京都府京都市伏見区出身のプロ野球選手(投手)。左投左打。中日ドラゴンズ所属。 令和初の沢村栄治賞を受賞。佛教大学スポーツ栄誉賞 ※受賞第1号 38キロバイト (4,731 語) - 2020年12月30日 (水) 11:22 |
オーナーにもっと貯金をするようにはっぱをかけられる。
デキる選手にはそれなりの期待をしてしまうもの。
大野投手のことだから、プレッシャーというより「やりましょう」という気持ちだろうか。
来季は優勝してオーナーに「ドヤ顔」してやりましょう。
中日大島宇一郎オーナー(56=中日新聞社代表取締社長)が、エース大野雄大に2勝1敗ペース超えを指令した。同オーナーは8日、球団事務所で行われた球団年賀式に出席。
「(大野には)今年は勝率6割6分7厘以上。もう少し貯金もして欲しい。もっとできる」と昨季11勝6敗で勝率6割4分7厘の左腕に、球団創設85周年でのV奪回へのキーマンとして期待を込めた。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202101080000555.html
もう少し補強やる気見せたれや
早めの残留宣言ファン喜ばせた以外ほぼ空回りやんけ
>>162
吉田とか?
「とか」ってだれだよ
>>171
モヤ
ガーバーに関しては逆張り擁護マンすら湧かない時点でお察しやろ
小川獲らなかったのはなんでだよ
調査すらしないとか何考えてんだよ
(出典 bb-news.jp)
勝ち星が全てと思ってるんやろな
>>167
ジョーンズとマギー補強したからな
今からでもFA宣言していいレベル
ガーバーとか良くてシエラくらいだろ
大野も補強すらしないクズフロントには言われたくないわな
通算でみたら貯金2しかないんやな
そら言われるわ
大野中日に残ったこと後悔してそう
松葉が開幕からおったら大野ももっと勝てたのに
>>138
普通に横浜以下定期
>>115
ええ投手やな
結局なんで福留取ったんやろ
使えんやろあんなん
>>155
>>157
ガーバー.308 26本39四球140三振 OPS.937
アルモンテ.294 9本30四球42三振 OPS.847
ガーバーの方が普通に上やけど。
>>189
3Aでこんだけ打ってて140三振w39四球w
>>189
なんJ民「3A>>NPB>>2A」
確かにいけそうやな!
まあ菅野戦以外の負けはほぼ炎上負けだからね
残ったの失敗だったんじゃねえの?
全然感謝してない気がする
>>195
あの失言代表ですらアルモンテの件とかで一応選手からも評価されてるんやから表向きだけではわからんやろ
>>1
ゴミの野手に言えや
チームに違和感
まるで精一杯補強したかのような口ぶり
ナゴドに特化してることは自分でも気づいてるから残留したんやろ
スカ野とかいうダサ坊に直接対決で負けてるのは印象悪いわ
>>115
さすがにこれは無理やろ
ひでぇなここの社長やオーナーは
教えて欲しいんやが中日が最下位になりそうな理由って何?
投手陣が確変くさいから?
大野がどれだけ破格な安さで残留してくれたのか全く理解してないなこれ
逆に無理して3億も出したんやから働けとすら思っとるわ
阪神に合格しとけばよかったのに
>>56
中日は戦時中の強制合併のせいで
小山家と大島家の創業一族と派閥があって
白井が小山派の勢力の立場で
大島が大島家の人
大野のためにもしっかり補強してあげろよ
さすがに可哀想や
コメント